BLOGTIMES
2006/08/28

「かぜがなおりかける」パッチが始まるらしい

  docomo  sharp 
このエントリーをはてなブックマークに追加

新機種からソフトウェアアップデートによる対応が開始されていたSHケータイの漢字変換バグについてですが、
どうやら僕の持っているSH901iCのアップデートがやっと開始される模様。

重要なお知らせ : 【8月28日更新】一部シャープ製携帯電話のソフトウェアアップデート開始のお知らせ | お知らせ | NTTドコモ

<FOMA>
「SH700iS」:2006年9月4日(月曜)午後1時~2007年9月30日(日曜)
「SH851i(DOLCE)」:2006年9月5日(火曜)午後1時~2007年9月30日(日曜)
「SH700i」:2006年9月6日(水曜)午後1時~2007年9月30日(日曜)
「SH901iC」:2006年9月8日(金曜)午後1時~2007年9月30日(日曜)
<mova>
「SH506iC」:2006年9月11日(月曜)午後1時~2007年9月30日(日曜)

公開まで約一ヶ月もかかってしまって待ちくたびれてしまいましたが、何はともあれバグフィックスされるのはよいことです。今、大変にホットになっているリチウムイオンバッテリーのように回収交換になるよりはよっぽどましでしたが。このあたりはソフトウェア様々ですね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1576
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン