- blogs:
- cles::blog
2006/08/27

A8N-SLI PremiumのnvLANの不具合

1月にPCを新調してからというものどうもネットワーク周りの調子が悪く、FTPやHTTPなどでネットワーク大量の負荷をかける状態を続けていると、パケットロスが頻発したり、最悪の場合にはマシンがブラックアウトしてしまうという状態に悩まされていました。特にウェブアプリケーション向けのストレステストツールなんかを使うとその傾向が顕著で、とっても仕事にならないような状況でした。
とりあえずリブートすると直るのでそのままにしていたんですが、ちょっと重い腰を上げて調べてみるとどうやらnForce4マザーに共通の問題*1として有名な症状であることがわかりました。
現象2(重傷)
- 突然の画面ブラックアウトによる操作不能
現象3(重傷)
- ダウンロードが正常に出来ない(ことがある)
A8Nシリーズ友の会@まとめサイトによると、この重症の症状に該当してしまっているようです。
この手の知識はまさにバッドノウハウなので、まとめサイトの存在は本当にありがたいです。
† 対策
BIOSを使ってnvLANを殺し、Marvelのドライバを最新にアップデートしてそちらで接続するようにしてみました。ためしにサーバのバックアップファイルをローカルにFTP転送しながらWebを閲覧とかしてみたんですが、問題が一気に解決したのでかなり驚いています。億劫にならずにちゃんと調べてみるものですね。
- *1: つまり、チップセットののバグ。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1575
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112174)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110808)
3 . 年次の人間ドックへ(110400)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109944)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109842)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110808)
3 . 年次の人間ドックへ(110400)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109944)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109842)
cles::blogについて
Referrers