- blogs:
- cles::blog
« 提案するからには :: 日常の輪切りはいかが? »
2004/05/14

ようやく軌道に


今日は研究打ち合わせのため田町へ。
前回に引き続きパターンをやろうと思ったんだけど、その他の部分が多くて時間が足りなかった。
研究は基礎固めがだいぶ進んできた。みんなServletとかJSPはだいたい理解したようで、セッションを使って簡単なアプリケーションならば自力で作れるようなレベルになってきた。先月はじめにはほとんどプログラミングができなかったことを考えれば、大きな前進だ。僕も素直にうれしい。
チームの士気が高いので今のうちに本実験用のプログラム開発を始めようと思う。そういう勝負をかけるときには二足の草鞋が重くのしかかる。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/177
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 提案するからには :: 日常の輪切りはいかが? »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112130)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110776)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110776)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
cles::blogについて
Referrers