BLOGTIMES
2007/04/16

区議選はうるさい

  選挙 
このエントリーをはてなブックマークに追加

区議選が始まりました。
先日の都知事選と違って立候補者が多いことに加えて、住宅街の細い路地まで入ってきて騒ぐので、うるさくてしょうがないです。
朝も大音響でたたき起こされてしまったので、自分も含めて一種の騒音公害みたいなものだと思っている人も多いのではないかと思います。

Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <ノー選挙カー>「騒音、排ガス」一掃へ…推進ネット設立

15日、首都圏の新人候補10人らによって「NO!選挙カー推進ネットワーク」(代表・伊藤悠都議)が設立された。また、茨城県日立市議選では現職10人が選挙カーを自粛した。推進ネットは、車にスピーカーを設置しない、車中から音声を発しない、選挙カーに支払われる公費負担を請求しない――の3項目に賛同する候補者らで発足。

勝つためには人と違うことをするのが定石ですけど、こういう逆張りをする人もいるわけですね。
勝てないとダメなんですが、これでうまくいく人が増えれば、うるさい選挙も変わっていくのかもしれません。
個人的にはそういう方向性に大いに期待したいところです。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1955
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン