- blogs:
- cles::blog

FE「聖魔の光石」がGBAで発売決定!

FEの公式ページ「ファイアーエムブレムに関するお知らせ」をみてみたら、GBAで聖魔の光石が2004年秋の発売予定になっていました。新作はGC版「蒼炎の軌跡」だけではなかったのですね。
開発元はインテリジェントシステムズ、発売元は任天堂といつものフォーメーションです。
任天堂の公式ページはこちらから。
最近、cles::blogもFEに関するページへのアクセスが急増*1していたので、気になってはいたんですが、原因はこのせいだったのですね。
† こちらは従来路線?
聖魔の光石の画面写真の情報はまだつかんでいないので、なんともいえませんが、プラットフォームはGBAということもあるので、こちらは3Dなんかを使わずに今までのFEらしさを残してくれるのでしょうか蒼炎の軌跡は今までのFEと随分違うのでとても違和感があったので、こちらの愛と勇気の物語にはその辺を期待したいところです。
そうだったら、即、買いなんですが*2。
† コンセプトは「育てるファイアーエムブレム」
クラスチェンジ可能な上級クラスを2種類から選択できる、分岐クラスチェンジというところがシステムの変更点みたいですね。この辺がコアなファンや、やり込み派にとってはたまらないポイントになることでしょう。
† 公開されているキャラクター
・エイリーク
ルネス王国の王女。エフラムとは双子。グラド帝国の侵略に際して、同盟国のフレリア王国に逃れる。
hsurの独り言:青髪なので、本編のヒロインか?ラケシスとシーダを足して二で割った感じ?
・エフラム
ルネス王国の王子。エイリークとは双子。グラド帝国の侵略の際に王都から離れており行方不明。
hsurの独り言:後半の主人公とかなのかな?
† 問題があるとすれば
大きな問題はそのころまでに仕事が片付いているかどうかですね・・・・・。う?む。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/221
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110715)
3 . 年次の人間ドックへ(110328)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109875)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109783)