- blogs:
- cles::blog
« 仕事納め&帰省 :: 2007 SENDAI 光のページェント »
2007/12/29

国際会議のAcceptance Notificationが届いた

苦戦しながらも11月と12月にSubmitしていた2本の論文が無事Acceptされたという通知が来ました。ついでに論文誌(Journal)への推薦ももらえました*1。とりあえずこのJournalに論文を通すことができれば博士取得のノルマは達成ということになります。
暗くて長いトンネルの中をひたすら走ってきた感がありますが、やっとその出口が見えてきました。1月までになんとしてもJournal原稿を終わらせて、2月からは本格的に博士論文の執筆に取り掛かることができそうです。
- *1: あまりレベルの高い会議じゃないのでアレなんですが。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2344
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
こん
(2007/12/29 17:40)
<%HatenaAuth()%>
おめでとうございます!!
最後の仕事を終えて博士の肩書きを取れるようにお祈りしてます。
hsur
(2007/12/30 00:38)
<%HatenaAuth()%>
ありがとう。
状況を見る限り、こんさんも大変だと思いますが、ある程度やればきっと出口が見えると思います。
お互いがんばりましょう。
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 仕事納め&帰省 :: 2007 SENDAI 光のページェント »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112082)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110713)
3 . 年次の人間ドックへ(110326)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109875)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109783)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110713)
3 . 年次の人間ドックへ(110326)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109875)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109783)
cles::blogについて
Referrers