- blogs:
- cles::blog
« LAN配線を自作 :: やっぱりe-Taxは敷居が高いみたい »
2008/02/21

教諭になってくれる博士を募集中


秋田県で教諭になってくれる博士を募集しているようです。
asahi.com:秋田の「博士」教諭募集に全国から57人 就職難が背景 - 暮らし
秋田県教育委員会が、教員免許がなくても「博士号」の資格を持つ人を小・中・高校の教員として採用しようと「若干名」を公募したところ、全国や海外から57人の応募があった。県教委は「これだけの人が秋田まで来ようとしてくれるとは」とびっくり。背景には博士号取得者の就職難もあるようだ。
検索してみると確かに美の国あきたネット [平成20年度秋田県公立学校教諭等採用候補者選考試験 「博士号保有者」「スポーツ・芸術」特別選考実施要項]という募集要項がありました。これによると博士号はなんでも良いわけではなくて理学・農学・工学・教育学(心理学含む)のみになっています。教員免許のがない場合の対応は、合格後に特別免許状を発行した上で採用されるようです。
小さな一歩かもしれませんが、博士取得者の間口が少しでも広がることはいいことだと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2434
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« LAN配線を自作 :: やっぱりe-Taxは敷居が高いみたい »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114426)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112948)
3 . 年次の人間ドックへ(112374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111943)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112948)
3 . 年次の人間ドックへ(112374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111943)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111817)
cles::blogについて
Referrers