- blogs:
- cles::blog
2008/03/23

Excelの表をTeXに変換するアドオン「Excel2Tabular」


昨日は数式が片付いたので、今日は表組みにチャレンジです。
実は表組みは手書きでチマチマ書いていたんですが、結合されたセルがある表を作る方法が良く分からなくて困っていました。で、ExcelからTeX表現にコンバートする方法を探してみたところ、Excel2TabularというアドオンがExcelの表をTeXにコンバートしてくれることが分かりました。
Excel2Tabularは,LaTeX のtabular環境に記述するソースを,Microsoft Excelのワークシートに作成された任意の表から生成するためのアドイン・ソフトです。類似のソフトと比べた特徴は,
* 数値の多い表を簡単に美しく魅せるための機能が充実していること(小数点位置揃え,有効桁数表示,アスタリスク*を自動的に統計的優位を示すものとして処理するなど)
* 行方向・列方向に結合されたセルを含む表の変換に対応していること
* 変換結果をExcelのワークシートにも出力でき,ソースの確認や手動での変更が行いやすいこと
* 長い文字列がある場合は,セル内で自動的に折り返して変換できること
* 水平方向の配置が「標準」の場合も,自動的に判別して変換できること
* hhlineパッケージを用いて,横方向の部分二重罫線を含む表の変換に対応していること
です。
これは便利ですね。あとは表組みに対して網掛けが出来るといいんですが。。。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2481
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
石田
(2008/06/24 18:30)
<%HatenaAuth()%>
はじめまして。
石田といいます。
質問ですが、
Excel2Tabularを使用したいのですが、
以下からダウンロードして
excelで使おうとしたら、
「Excel2Tabular ver.1.38の利用期限が過ぎています。
最新バージョンを入手してください」という旨のメッセージが
でます。
hsur さまはちゃんと使えていますか?
どうか対処方法などご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
ダウンロード元
http://www.ne.jp/asahi/i/lo...
hsur
(2008/06/24 22:56)
<%HatenaAuth()%>
しばらく使っていなかったのですが、試してみたら同じメッセージが出て使えませんでした。
とりあえず、作者の方に連絡とってみています。
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112056)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110685)
3 . 年次の人間ドックへ(110308)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110685)
3 . 年次の人間ドックへ(110308)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
cles::blogについて
Referrers