- blogs:
- cles::blog
2008/04/02

青函トンネルを越えるトンネルができる?


現在の世界最長のトンネルは青函トンネルですが、それを越えるトンネルをつくる予定があるようです。
世界最長80キロのトンネル計画…バルト海で - ZAKZAK
ロイター通信によると、フィンランドの首都ヘルシンキの当局者は28日、バルト海が隔てる同市とエストニアの首都タリンを結ぶ鉄道トンネルの建設を目指して、事業化調査に着手することで両市が合意したと述べた。実現すれば全長は約80キロで青函トンネル(53.85キロ)を大幅に上回り世界最長になる。
フィンランドとエストニア間なんですね。そういえばちょっと前にタリンの国際会議に論文を出そうかという話があったときに、日本からの交通手段を調べたら飛行機でフィンランドに行ってから、船でバルト海を渡るのが一番早いという話でした。そういう話からすると、ヘルシンキ-タリン間というのはそこそこ需要があるんでしょうね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2493
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112141)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110784)
3 . 年次の人間ドックへ(110378)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109925)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109824)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110784)
3 . 年次の人間ドックへ(110378)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109925)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109824)
cles::blogについて
Referrers