- blogs:
- cles::blog
« Javaがあるページに行くとFirefoxが固まる時は :: 祖母の形見 »
2008/04/13

子供の夢と親の思惑


この時期になると必ずやっているのが、小学生の将来の夢ランキング。
株式会社クラレ - クラレ・アンケート - 将来就きたい職業
小さな背中に大きなピッカピカのランドセルを背負って、新小学1年生が元気に通学するシーズンを迎えました。21世紀を担う子どもたちは、将来どのような職業を希望し、親たちは子どもにどんな職業に就いてもらいたいと夢見ているのでしょうか。
ランドセルメーカーのクラレがやっているみたいなんですが、面白いことに親が希望する子供の職業も一緒にランキングされています。子供の無垢な夢と、現実を見据えた親の思惑のコントラストが面白いランキングになっています。
† 男の子編
新小学1年生の「将来、就きたい職業」
1. スポーツ選手 (30.2%)
2. 消防士 (6.8%)
3. 運転手・士 (6.7%)
スポーツ選手というのは分かりやすいんですが、この消防士っていうのはテレビか何かの影響なんでしょうか。まぁ、7%なので回答自体が結構バラバラなんですね。ということで思ったより、突出しているわけはなさそうですが。
親の「就かせたい職業」
1. 公務員 (19.9%)
2. スポーツ選手 (16.7%)
3. 医師 (9.8%)
親がトップで答えている公務員というのは現実路線として身も蓋もない感じですね。でも、その次がスポーツ選手になっていてこのあたりは親も夢を見ていることが垣間見れます。そういう意味では親は理想路線と、現実路線の回答が混じっているのかもしれません。
† 女の子編
新小学1年生の「将来、就きたい職業」
1. パン・ケーキ・お菓子屋 (30.9%)
2. 花屋 (12.8%)
3. 芸能人・タレント (6.9%)
このトップ3だけで回答の半分近いので、男の子と比較すると、かなり回答が偏っていますね。多分、この回答は僕が小学生の頃から変わっていなさそうです。。。。。
親の「就かせたい職業」
1. 看護師 (14.4%)
2. 公務員 (8.6%)
3. 保育士 (8.1%)
女の子の親は結構現実路線な物が多いですね。特に士・師業がものすごく多いです。手に職をつけさせたいのは分からなくはないですが、職業的には激務なものも多いので、そのあたりを親が理解している・・・・・っていうことはないんだろうなぁ。世の女の子は結構大変かもしれません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2507
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Javaがあるページに行くとFirefoxが固まる時は :: 祖母の形見 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112199)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110843)
3 . 年次の人間ドックへ(110428)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109968)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109868)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110843)
3 . 年次の人間ドックへ(110428)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109968)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109868)
cles::blogについて
Referrers