- blogs:
- cles::blog
2008/06/03

TypePad AntiSpamが公開に

Six ApartからTypePad AntiSpamというAnti-spamサービスのβ版が公開されていることを樋口さんのblogで知りました。まだ日本語には対応していないらしいのですが、ちょっと期待したいと思います。
Test Drive [Nucleus CMS と TypePad AntiSpam] - higuchi.com blog
TypePad や Movable Type といったシックス・アパートのブログネットワーク内の各ブログに押し寄せるスパムを全部まとめて調べて統計処理したデータを元に、ブログに書き込まれるコメントがスパムかどうかを判定してくれる無料サービスです。 WordPress の同様のサービスである Akismet が有名ですが、それのシックス・アパート版。API も Akismet 互換で、シックス・アパート製のブログでなくても、自由に無料で使えるよう公開されています。
サービス的にはWordpressの提供するAkismetとAPI互換になっているようです。Nucleus用のプラグインについてはNP_Akismetをベースに樋口さんが作成されていました*1。APIキーのとり方についてはFAQで解説されています。ウチでもさっそく試しはじめてみました。
- *1: ダウンロードはNP_TypePadAntiSpamからできます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2593
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112130)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110776)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110776)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
cles::blogについて
Referrers