BLOGTIMES
2008/10/11

Yahoo!のWebアクセス解析サービス

  webanalytics 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Yahoo!もWeb解析サービスの提供を始めるようです。

Yahoo!,リアルタイムのWeb解析サービス提供へ:ITpro

米Yahoo!は米国時間2008年10月8日,広告主やパブリッシャ,開発者向けのWeb解析サービス「Yahoo! Web Analytics」(ベータ版)を発表した。今年5月に買収したハンガリーTensaのオンライン・マーケティング向けWeb解析ツール「IndexTools」をベースにしている(関連記事)。来年にかけて段階的にサービス提供を開始する予定。

Featuresの画面を見る限りでは、Custom Reportsの機能が充実しているようなので、個人ユースというよりも企業ユースが前提のツールなんでしょうか。ウェブ上ではYahoo! vs Googleという流れでGoogle Analyticsの競合という評価になっていますが、ダッシュボードの感じなんかを見る限りOmuniture社のSite Catalystあたりと競合してくるんじゃないかと思っています。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2760
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン