- blogs:
- cles::blog
« ネットで風邪薬が買えなくなる? :: P2P金融? »
2008/10/14

ココログがspam対策を強化

最近、忙しいのでちょっとニュースを追っていくスピードが落ちていますが、10/6にココログがスパムブログを規約で明文化し、そのようなブログを削除できるようにする規約改正を行っています。最近、この手の話を聞いていなかったのでそこそこ画期的なのかと錯覚しましたが、例えばSeesaaあたりだと3年前にはanti-spamのための規約改正を行っています。それを考えるとちょっと遅かったかなという感じもありますが、これで@niftyが重い腰を上げてくれることを期待したいと思います。
(4)自ブログが検索エンジンの検索結果ページの表示順の上位に表示されることを目的として、自ブログ以外の記事(コメントを含みます。以下同じ)の全部または一部を複製した記事、または、キーワードを大量に羅列した記事を、ソフトウェアを用いて自動的に生成し、もしくは組織的活動をするグループの一員として手動で生成する等により、記事中のリンクから他のブログもしくはWebサイト(以下、併せて「他サイト」といいます。)に誘導する行為。
それにしても、上記の改正された規約を読むと、spamブログがどのようなものなのか良く分かりますね。spamブログの出始めには、こんなに具体的に迷惑行為を説明することができなかったですからね。。。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2765
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« ネットで風邪薬が買えなくなる? :: P2P金融? »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112269)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110914)
3 . 年次の人間ドックへ(110478)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110026)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109926)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110914)
3 . 年次の人間ドックへ(110478)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110026)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109926)
cles::blogについて
Referrers