- blogs:
- cles::blog
2008/11/22

RARPdの設定方法



某所オフィス用に購入したYAMAHAのRT1100をセットアップしようとしたら、RARPdがないとシリアル経由でしか設定できないという今どきあまりお目にかかれないようなツン仕様だったので、仕方なくLinux上にRARPdを立てることに。ちょうどRedhat Enterprise Linux 5.2がインストールされているサーバがあったので、これにrpmでRARPdをインストール。
早速、/etc/init.d/rarpd startと打ってみるものの応答がない。何らかの設定をしなければならないのだろうと/etcを探してみるもののそれらしき設定ファイルも無いので困ってしまいました。Googleで検索してみると/etc/ethersというファイルにMAC Addressとホスト名の組を、/etc/hostsにIP Addressとホスト名の組を書いておくと、指定したMAC Addressを持つ筐体に、対応するIP Addressが振られるようになるようです。
/etc/ethers
0:0:0:0:0:0 example1
/etc/hosts
192.168.100.100 example1
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2815
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114005)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112591)
3 . 年次の人間ドックへ(112051)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111625)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111505)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112591)
3 . 年次の人間ドックへ(112051)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111625)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111505)
cles::blogについて
Referrers