BLOGTIMES
2009/05/19

iモードブラウザがCookie対応に

  docomo 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ケータイ系のサービスを作る際に頭を悩ませる原因になっていたiモード端末のCookie非対応ですが、今夏の機種からCookieのサポートが始まるようです。正直、遅すぎです。何年かかってんだ!と叫びたいです。

iモードブラウザがJavaScriptに対応、Cookieやリファラ、RSSも利用可能に:モバイルチャンネル - CNET Japan

NTTドコモが5月22日から順次発売する2009年夏モデルから、搭載されるiモードブラウザの機能が大きく向上する。JavaScriptやCookie、リファラに対応したほか、RSSの読み込みなどにも対応する。

JavaScriptもサポートされるようなので、実行系のセキュリティホールなどの不安要素も出てきますね。このあたりはソフトウェアアップデートみたいな機能が貧弱なケータイは大丈夫なのか気になります。サービスを作るのが楽になるのは歓迎したいと思いますが、買い換えのペースが比較的ゆっくりなので、Cookie非対応機種を気にしなくて良くなるには5年くらいはきっとかかるのでしょうね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3047
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン