- blogs:
- cles::blog

メガネを新調しました

メガネはだいぶ前から度がかなりずれていて、矯正後の視力で0.3くらいだったので、駅の電光掲示板や、定食屋の壁に書いてあるオススメのメニューが読めなかったりと少なからず日常生活に影響を及ぼしていましたが、誕生日の一ヶ月後、つまり免許更新の期限が近づいてきたので、重い腰を上げてメガネを新調しに行ってきました。
メガネは増永眼鏡のKazuo Kawasakiと決めているので、5年前と同じく道坂下のメガネのヤハギに行って、現在使っているMP-690の後継モデルの情報を仕入れることに。この店はことKazuo Kawasakiについては詳しいので、僕のような人にはうってつけのお店です。現行のほぼ全てのモデル、カラーを在庫しているので、その場でいろいろ試着することができます。
「コレがお気に入りなので、これの後継モデルがあれば欲しいんですけど。」と尋ねると、「新しいのはありますよ。ただ、つけてて痛いとか、何か不満があれば別ですが、かけ心地やメンテナンスからもこれ以上の傑作はないですよ。」とのこと。でも試着してみなくちゃわからないことも多いので、ヒンジが特徴的なMP-692とか、ペイリンさんがかけていて一躍有名になった(らしい?)MP-704とかをかけてみましたが、新しいフレームはMP-690と比べると側圧が弱くなってより自然なかけ具合になっているものが多いようです。
結局、いろいろ試着してみたものの現行使っているMP-690をマットシルバーにしてもう一本買い足すことにしました。
度を調整してもらったところ、右目で3段階、左目で4段階進んでしまったみたいです。ついでにプリズムレンズにしてもらったので、これで斜視の影響で目が疲れるというのが少なくなればいいんですが。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3117
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110664)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109830)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)