- blogs:
- cles::blog
2009/08/16

Introduction to Information Retrieval

先日のSearch User Interfacesに引き続き、ウェブから無料で読める情報検索関連の面白そうな本をみつけました。Search User InterfacesはHCIというパースペクティブからの情報検索の話でしたが、今回のIntroduction to Information Retrievalはコンピュータサイエンスとしての情報検索の本です。
Introduction to Information Retrieval
The book aims to provide a modern approach to information retrieval from a computer science perspective. It is based on a course we have been teaching in various forms at Stanford University and at the University of Stuttgart.
スタンフォード大学やシュトゥットガルト大学の(おそらく情報学科の)教科書として作られたみたいです。比較的新しい本なので扱われているトピックも新しい(と思う)ので、ちょこちょこ見た感じではなかなか良さそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3162
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114445)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112963)
3 . 年次の人間ドックへ(112387)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111956)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111830)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112963)
3 . 年次の人間ドックへ(112387)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111956)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111830)
cles::blogについて
Referrers