- blogs:
- cles::blog
2010/06/10

イー・モバイルが帯域制限を8月より強化

イーモバは昨年に1カ月で約300GB以上利用すると帯域制限が行われる仕組みを導入していましたが、それが8月から強化*1されるようです。
イー・モバイル、通信速度制限の基準を変更 - ケータイ Watch
イー・モバイルではこれまで、1カ月で300GB以上の通信を行ったユーザーに対し、翌々月の1カ月間を通信速度制限の対象期間としていた。8月24日からは、24時間ごとに300万パケット(約366MB)を超えて利用したユーザーに対し、当日の21時~翌日2時の間、通信速度制限を実施する。通信の切断は行われない。
これまでは容量のカウントが月単位ですが、これが日単位になるのが大きな変更点ですね。僕は家ではADSLを使っているので、主に出先でのビジネスユースの利用が中心ですから、特に影響はでないと思いますが、自宅でブロードバンド代わりに使っていて動画などを良く見る人にとってはかなりの改悪ということになりそうです。どの程度の帯域制限が行われるかについてはGIGAZINEの記事によると非公開のようです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3598
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112044)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110676)
3 . 年次の人間ドックへ(110302)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109845)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109747)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110676)
3 . 年次の人間ドックへ(110302)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109845)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109747)
cles::blogについて
Referrers