- blogs:
- cles::blog
2010/06/13

おかえり!はやぶさ!
今日は10時すぎ頃からずっとPCに張り付いてはやぶさの帰還をustで眺めていました。
ADSLのリンクダウンに悩まされたものの、ほぼリアルタイムで下記の和歌山大学の中継を見ることができました。
はやぶさ帰還の様子は下記の2:58頃から見る事ができます。
→ hayabusa re-entry, Recorded on 10/06/13 live-universe on USTREAM. 科学
バラバラになって燃え尽きていくはやぶさを眺めながら、こういうものはどこがどういう風に壊れたかのかということを、実物を目の前にいろいろと調査して、次に生かすという当たり前の作業ができないんだということに気づきました。高度な予測の元に少しずつ技術を蓄積していくしかない、まさに三現主義の対極のような環境でこれだけのことがやれるというのを見ていると、自分のソフトウェアという分野は派手さはないものの、前提条件的にはだいぶ恵まれているのかもなぁ、ちゃんと実験して結果とって検証していかないとなぁ、などとぼんやり考えたりしていました。分野はまったく別分野ですが、工学を専門にしていてよかったなと久しぶりに思える一日でした。
ちなみにNucleusでできたはやぶさライブblogのほうはサーバが完全にキャパシティを超えてしまっていましたね。
やはりこういうイベント事のトラフィックに対応するにはCDNかませてないシステムは難しそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3603
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114438)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
cles::blogについて
Referrers