BLOGTIMES
2011/04/17

SH-09Bを修理に出しました

  docomo  customersupport 
このエントリーをはてなブックマークに追加

SH-09Bの調子が悪いので修理に出してきました。

2月頃からちょっと動作が怪しくて、いつの間にか勝手に再起動していたり、改札でモバイルSuicaが反応しなかったりと散々な感じでした。特にモバイルSuicaはアプリから状態を確認してみるとモバイルSuicaアプリに不明なエラーを吐いて、この状態になると一旦電源を切らないとモバイルSuicaが復旧できなかったりという原因不明の症状に悩まされていました。

店頭の簡易チェックでは問題が確認できないということで、精密検査には預かり修理で10日ほどかかるようです。代替機としてSH-02Bを借りることになったのですが、ちょっと面白いなと思ったのは借りる際に「他人にログインされるという問題が発生する可能性があるので、iモードを使う際に携帯電話の識別情報を送信しないでください」という説明を受けたことでしょうか。やっぱり端末IDログインはいろいろと問題がある認証方法ですね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4171
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン