- blogs:
- cles::blog
2011/09/07

三菱東京UFJを騙るメールに注意


東京三菱UFJ銀行からと見せかけたフィッシングメールが送信されているらしく、トップページに「当行を装った不審な電子メール(件名:三菱東京UFJ銀行より大切なお知らせです)にご注意ください」という告知がされています。実害も発生している模様。
三菱東京UFJ、「偽装メールによる不正取引が発生」と発表 | 経営 | マイコミジャーナル
偽装メールは、添付しているファイル(拡張子:exe)を開くと、PC・携帯電話・電話などから取引ができるサービス「三菱東京UFJ ダイレクト」のダイレクトパスワードや契約カード情報(契約番号・確認番号)などの重要な情報を入力・送信させる仕組みになっている。
三菱東京UFJからもメールで注意喚起をするようですが、偽メールもメールで来るわけで、なかなかややこしいことになっています。
メール以上にもれなく迅速に情報を展開する手段がないとはいえ、なかなか悩ましい状況ですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4435
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112043)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110675)
3 . 年次の人間ドックへ(110301)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109844)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109745)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110675)
3 . 年次の人間ドックへ(110301)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109844)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109745)
cles::blogについて
Referrers