- blogs:
- cles::blog
2011/10/14

2.5インチドライブを3.5インチのホットスワップベイに入れる



SATA や SAS ドライブは 2.5 インチも 3.5 インチもコネクタが同一なので、通常はケーブルさえ調達すれば普通に接続できます。ところが、2.5インチドライブを3.5インチのホットスワップベイに入れたいとなると、ちょっと話が複雑になってきます。今回は Intel の SSD 320 を3.5インチのホットスワップベイに入れたかったのですが、リテール版についてくる変換マウンタは写真左側のようなタイプのもので、これだと3.5インチのディスクとコネクタの位置が合わないのでホットスワップベイに入れることができません。
仕方がないので、3.5インチとコネクタが同位置になる変換用のケース(写真右側)を調達して、無事設置することができました。昔は金属板のタイプも出ていたように思うのですが、最近は金属板のタイプは販売されていないようです。価格的には1個2000円もするので、コストパフォーマンスがちょっと悪いですかね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4505
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112098)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110740)
3 . 年次の人間ドックへ(110343)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109897)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109797)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110740)
3 . 年次の人間ドックへ(110343)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109897)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109797)
cles::blogについて
Referrers