- blogs:
- cles::blog
« 牛角 白山店 :: ジャスって知ってる? »
2004/10/26

システム開発も下請法の対象になったらしい


AllAboutJapanで気になる内容を見つけました。
9/28日からシステム開発が下請法の対象となったようです。
システム開発が下請法の対象 - [企業のIT導入]All About
システム開発が下請代金支払遅延等防止法(下請法)の対象となりました。従来は製造業の下請事業者を保護するための法律でしたが、改正されシステム開発が新たに対象となっています。
何かとトラブルの多いシステム開発もコンプライアンスが求められているといったところでしょうか。
† ウチも対象だ
私の働いている会社は資本金が1000万円以上です。なので、この法律のいうところの親事業者ということに該当するようです。この法律に違反するようなことはしていませんが、これまで以上にコンプライアンスには注意していかないといけないんですね。あと、書面で残すことも徹底しないと。
† こういう情報はどうやって集めればいいんだろう
今回は偶然見つけて、会社に教えてあげる事ができたので良かったのですが、気づかずに業務を行なっていたら知らず知らずのうちに法律違反なんていうことになりかねません。法務部門を持たないような中小規模の会社はどうやってこのような法律改正をキャッチアップしてるんでしょうか。う?む。
† 詳しくは公正取引委員会に
この記事は要点がかいつまんで書いてあるのですが、正式な条文は公正取引委員会に掲載されています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/455
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 牛角 白山店 :: ジャスって知ってる? »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114428)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112949)
3 . 年次の人間ドックへ(112375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111944)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111818)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112949)
3 . 年次の人間ドックへ(112375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111944)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111818)
cles::blogについて
Referrers