- blogs:
- cles::blog
« PubSubHubbub に対応させてみた :: 健康診断に行ってきた »
2012/06/15

wget で DynDNS を定期的にアップデートする


固定IP に名前をつけるのに DynDNS を使っています。
レコードが Expire されないように定期的にレコードをアップデートする必要があるので、普通は ddclient などのクライアントをつかってアップデートするのが普通だと思うのですが、今回は IP が変わるわけでもないのでちょっとオーバースペックです。 ddclient の中身を見ると単に更新用のURL にアクセスをしているだけだったので、 wget からアップデート出来るスクリプトを書いてみました。これを cron に仕込んで日次、もしくは週次で起動させてやれば良さそうです。
dyndnsupdate.sh
#!/bin/bash
USER="username"
PASSWORD="password"
HOSTNAME="example.com"
IP_ADDR="###.###.###.###"
/usr/bin/wget -q "http://$USER:$PASSWORD@members.dyndns.org/nic/update?system=dyndns&hostname=$HOSTNAME&myip=$IP_ADDR" -O - 2>&1 | logger -t dyndnsupdate -p local0.info
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5018
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« PubSubHubbub に対応させてみた :: 健康診断に行ってきた »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111655)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110298)
3 . 年次の人間ドックへ(109869)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109442)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109331)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110298)
3 . 年次の人間ドックへ(109869)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109442)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109331)
cles::blogについて
Referrers