- blogs:
- cles::blog
2012/06/26

国際線でもインターネット


JAL が7/15から国際線でインターネット接続ができるサービスを始める*1ようです。
JAL、国際線機内インターネット接続サービス「JAL SKY Wi-Fi」を7月15日開始 -INTERNET Watch
JAL SKY Wi-Fiは、JALの国際線機内でWi-Fiによるインターネット接続が利用できるサービス。7月15日からニューヨーク線の隔日便でサービスを開始し、8月上旬にはニューヨーク線の全便でサービスを開始。8月下旬にはシカゴ線およびロサンゼルス線、10月下旬にはジャカルタ線、2013年春には欧州線(ロンドン、パリ、フランクフルト)でそれぞれサービスを開始する予定。
対象機材はボーイング777-300型機で、ファーストクラスからエコノミークラスまで全クラスでサービスの利用が可能。利用料金は1時間まで11.95ドル、24時間まで21.95ドル。支払いはクレジットカード決済のみ。JALカードなどで支払いの場合は、1時間まで10.75ドル、24時間まで19.75ドルの割引料金となる。
飛行機だと地上経由でネットはできないでしょうから、衛星通信ということになるのでしょうかね。ますます移動中も仕事しなければいけなくなりますね。
ちなみに ANA も2013年夏と少し先ですが、インターネットサービスを始める旨のアナウンスを出していました*2。
- *1: JAL国際線 - 国際線機内インターネットサービス JAL SKY Wi-Fi 誕生
- *2: ANA国際線機内で、Wi-Fiサービスがご利用できるようになります|プレスリリース|企業情報|ANA
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5041
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112059)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110687)
3 . 年次の人間ドックへ(110312)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109858)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109759)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110687)
3 . 年次の人間ドックへ(110312)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109858)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109759)
cles::blogについて
Referrers