- blogs:
- cles::blog
2012/06/30

富津岬と海堡



せっかくなので富津岬へ立ち寄ることに。ちょうどこの辺は昨年行った、日産の追浜工場や横須賀基地の対岸あたりでしょうか。
富津岬の先端には変な形の展望台がそびえ立っていました。この明治百年記念展望台は五葉松を形どったらしいです。展望台からは岬のその先に2つの島が見えるのですが、この2つが驚いたことに人工島で、首都防衛の為に作られたということのようです。そのあたりの歴史については下記の国土交通省関東地方整備局 東京湾口航路事務所のウェブに詳しく解説されていました。
明治から大正にかけて、首都東京を防衛するために東京湾口部に海堡(かいほ)と呼ばれる海上要塞が建設されました。海堡は、砲台を設置するために造られた人工島で、千葉県富津岬側から神奈川県横須賀市側にかけて3つの海堡が建設されました。
このうち、第三海堡は、完成から2年後に発生した関東大震災によって壊滅的な被害を受け、ほとんどの構造物が海中に没し暗礁化して航路障害となっていたことから、船舶航行の安全を確保するために、平成12年度から平成19年度にかけて撤去工事を実施しました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5052
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114436)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112955)
3 . 年次の人間ドックへ(112379)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111949)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111822)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112955)
3 . 年次の人間ドックへ(112379)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111949)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111822)
cles::blogについて
Referrers