BLOGTIMES
2013/06/28

CPU や PC 内部の温度を温度を測るには

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

HWMonitor CPUID - CPU や PC 内部の温度を温度を測るには

暑くなってきたので、PC 内部の温度にも気をつかわないといけないシーズンになってきました。CPU の温度を測るツールとして、過去に Windows 用の Core Temp や、Linux 用の lm-sensors を試しましたが、今回は CPU コアだけでなく、マザボやグラボ、RAIDカード等の温度も表示することができる CPUID HWMonitor というソフトを試してみます。

英語ですが上記サイトの右端にあるダウンロード欄から、インストーラーつき、64bit版、32bit版をダウンロードして起動するだけです。
特に難しい操作は必要ありません。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5916
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン