BLOGTIMES
2013/08/04

防湿ケースにシリカゲルを追加

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

なんでも除湿シリカゲル 1kg

この時期は湿度が高いので、カメラとレンズをしまっているドライボックスをちょっと開けただけでも湿度計の針がぐんぐん上がります。適湿といわれている湿度 40~50%に保つためには乾燥剤を入れるしかないのですが、頻繁にレンジでシリカゲルを再生させるのが面倒になってきたので大容量のシリカゲルを買ってみました。

さすがに 1kg 全てを入れたりすると湿度が下がりすぎるので、100gくらいに小分けして入れています。これまでタンス用のものを使っていましたが、容量が数十グラムなのでその差は歴然です。だいぶ湿度の上昇が抑えられるようになりました。自分の好きな容器に入れることができるので、蓋を外してレンジでチンできるようになったのでメンテナンスもだいぶ楽になりました


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6021
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン