- blogs:
- cles::blog
« 証明写真も iPhone で :: 入れるようになった旧万世橋駅 »
2013/12/15

東京都水道歴史館にふらっと入ってみた


アキバまで歩いて行こうとしたら、途中でトイレに行きたくなってしまったので、近くに何かないかとスマホで検索してみたら東京都水道歴史館という施設を発見したのでちょっと立ち寄ってみることに。
トイレを借りたらそのままアキバに向かう予定でしたが、なかなか面白そうだったので結局、展示をひとまわりしてしまいました。江戸時代の木樋による上水道に始まり、近代的な鋳鉄管による水道への移り変わりや、都内の渇水対策やダム建設の歴史、漏水対策にいたるまで、コンパクトにまとまっていて興味深いです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6335
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 証明写真も iPhone で :: 入れるようになった旧万世橋駅 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112005)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110636)
3 . 年次の人間ドックへ(110269)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109810)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109712)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110636)
3 . 年次の人間ドックへ(110269)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109810)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109712)
cles::blogについて
Referrers