- blogs:
- cles::blog
2014/07/26
アフィリエイトの無申告に注意
nta
手軽な副業として人気が高いアフィリエイトですが、無申告を税務署が見逃してくれるということはなく、無申告で加算税を課される人が増えているようです。
税務署も最近はプロバイダからも情報を取得して税務調査してるんですね。
ちなみに申告をしていないと無申告加算税もしくは重加算税に加えて延滞税も払わなければならないというきついペナルティがあるので、気をつけたいところです。
アフィリエイト、報酬申告を…2千万所得隠しも : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
インターネットサイトに広告を掲載する「アフィリエイト」で報酬を得ている個人に対し、国税当局がプロバイダーを通じて税務申告を促す取り組みを始めた。
アフィリエイトの報酬は「事業所得」や「雑所得」として申告する必要があるが、会社員や主婦が副業で行うことが多く、申告を怠る人も少なくない。そのため、税務調査で申告漏れを指摘され、追徴課税を受けるケースが相次いでいる。
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6889
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114506)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113014)
3 . 年次の人間ドックへ(112439)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(112005)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111879)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113014)
3 . 年次の人間ドックへ(112439)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(112005)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111879)
cles::blogについて
Referrers