- blogs:
- cles::blog
2017/08/14

マイナンバーを使ったネットで年末調整を導入へ?



国がマイナンバーカードの普及のために、年末調整をネットで行うようにすることを検討しているようです。
使い勝手はちょっとおいておくとして、現在でも e-Tax でネットを使った確定申告はできるわけで、イレギュラーな年末調整などを導入せずに皆確定申告制度にすれば良いのにと思うんですけどね。。。。。
年末調整、ネットで完結 企業・会社員の負担減 住宅減税など20年度めど:日本経済新聞
財務省と国税庁は、紙の書類でやり取りしている住宅ローン減税などの年末調整の手続きをインターネットで完結できるようにする。会社員はマイナンバーの個人サイトに金融機関から送られてくるデータを勤め先に転送、企業もネット経由で税務署に提出する。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9540
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1471)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1428)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1153)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(1012)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(982)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1428)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1153)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(1012)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(982)
cles::blogについて
Referrers