- blogs:
- cles::blog
2014/08/27

Chrome で EXIF が手軽に確認できる拡張


FxIF という EXIF を Firefox で確認するアドオンがありましたが、Chrome にも同じようなアドオンを見つけたのでメモ。FxIF と違ってこちらは特に何もせずともマウスオーバーするだけで EXIF の内容を表示することができるので扱いやすいです。さらに GPS データは Google Maps のポップアップを示してくれるのでとっても便利です。
【レビュー】写真へマウスオーバーするだけでExif情報をチェックできるChrome拡張「EXIF Viewer」 - 窓の杜
本拡張機能を利用すると、Webページに掲載されている写真上へマウスカーソルを移動させるだけで、当該写真に含まれているExif情報を見ることが可能。
さらに、Exif情報にGPSで取得した位置情報が含まれている場合は、その位置を“Google マップ”で確認することも可能。赤く[GPS]と書かれたラベルにマウスカーソルを移動させると、写真の代わりに当該位置を中心とした“Google マップ”が現れる。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6961
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112220)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110869)
3 . 年次の人間ドックへ(110439)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109985)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109888)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110869)
3 . 年次の人間ドックへ(110439)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109985)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109888)
cles::blogについて
Referrers