- blogs:
- cles::blog
2014/10/02

Windows 10 テクニカルプレビューが公開に

次期 Windows は 9 を飛ばして 10 になることが発表されました*1。
さらに、テクニカルプレビューという開発途上版が公開されました。
これは時限的なパブリックベータ版のようなもので、来年4月15日には使えなくなりますが、それまでは Windows 10 を自由に試すことができます。
Windows Technical Preview - Microsoft Windows
Windows 10 Technical Preview が公開されました。PC に詳しいユーザーや IT プロフェッショナルの方は、このプレビューに参加して、これまでで一番の Windows を作り上げるためにご協力ください。
現在のところ日本語版は公開されていませんが、下記の手順でロケールを日本にすれば大概のことは問題なくこなせるようです。
このあたりは英語版の Windows で日本語を使うときと同じような感じですね。
【レビュー】「Windows 10テクニカルプレビュー」ファーストインプレッション ~内部バージョンは6.4 - PC Watch
インストールの手順はWindows 8とほぼ同じ。システムの言語は英語だが、ロケールとして日本を選ぶことができ、日本語キーボードおよびIMEも利用できるので、入力、表示面では日本人でも不自由なく扱える。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7070
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114442)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112961)
3 . 年次の人間ドックへ(112384)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111954)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111827)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112961)
3 . 年次の人間ドックへ(112384)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111954)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111827)
cles::blogについて
Referrers