- blogs:
- cles::blog
2014/10/15

Firefox 33 / Thunderbird 31.2 リリース


Firefox 33 と Thunderbird 31.2 が公開されました。
Firefox の今回の目玉は Cisco が昨年オープンソース化を発表していた*1、H.264 実装である OpenH264 が組み込まれたところでしょうか。
リリースノートはそれぞれ以下にあります。
Mozilla、「Firefox 33」を正式公開 - 窓の杜
「Firefox 33」では、Cisco社が公開しているH.264のオープンソース実装“OpenH264”がサポートされ、プラグインとして同梱されるようになった。このプラグインはサンドボックス環境で動作し、万が一クラッシュしても「Firefox」本体に影響を及ぼさない。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7104
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112074)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110700)
3 . 年次の人間ドックへ(110319)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109868)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109775)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110700)
3 . 年次の人間ドックへ(110319)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109868)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109775)
cles::blogについて
Referrers