- blogs:
- cles::blog
« 電車の先頭に桜の代紋が・・・ :: 2泊4日の四国旅行から帰ってきました »
2014/10/13

日本人技術者だけで初めて造ったトンネル「旧逢坂山隧道」



この旧逢坂山ずい道は日本人だけで初めて作ったトンネル。
一見何の変哲もないぼろぼろの遺構なのですが、かなり重要な鉄道記念物です。近くにある踏切には跨線橋の台だったと思われる煉瓦造りの壁も現存しているのが確認できます。
逢坂山トンネル東口(鉄道記念物):近畿エリア | おでかけガイド:JRおでかけネット
旧逢坂山トンネルは、明治13年6月28日に完成した、日本人技術者だけで始めて造ったトンネルである。全長664.8m、東海道線大津~京都間の旧線大津(現在の膳所)~大谷間にあって、大正10年7月31日まで使用されていた。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7129
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 電車の先頭に桜の代紋が・・・ :: 2泊4日の四国旅行から帰ってきました »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114430)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
cles::blogについて
Referrers