- blogs:
- cles::blog
2014/10/13

2泊4日の四国旅行から帰ってきました




いつも通り突然の企画で始まった四国旅行から先ほど帰ってきました。
前回とはまた違ったルートだったので、楽しかったです。
実はプランは「北東北」「奈良、熊野古道那智、関西南部」「四国」「山陰、出雲、下関」「群馬」「茨城」の6択だったのですが、僕がサイコロの旅と勝手に勘違いして、いつも通りのノリで Excel の rand() 関数で行き先を決めてしまったところ、水曜どうでしょう好きの友人が「何で Excel でやっちゃったの?でも Excel しちゃったからにはやらないとね。」ということで決行されました。
今回の旅行は香川には行けなかったので、うどんは一食も食べていません。
詳細なエントリについては何回かに分けてじっくりとアップしていきます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7087
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- 国土交通省オフィシャルの「... (2)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- きらく(閉店) (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32773)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(22926)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(21605)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19392)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(18852)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(22926)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(21605)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19392)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(18852)
cles::blogについて
Referrers