- blogs:
- cles::blog
2014/10/28

レンダリングベースのインデックス登録開始に伴いウェブマスター向けガイドラインが改訂に



Google のクローラーが一般的なウェブブラウザのうように CSS や JavaScript を解釈した結果(レンダリングベース)を踏まえてインデックスを構築するようになることに伴い、ウェブマスター向けガイドラインを改定しています。ポイントとしては robots.txt 内で JavaScript や CSS 画像等の拒否設定をしないようにということですね。
Google ウェブマスター向け公式ブログ: 技術に関するウェブマスター向けガイドラインを更新しました
新しいガイドラインでは、最適なレンダリングおよびインデックス登録のため、ページ内で使用している JavaScript、CSS、画像ファイルに Googlebot がアクセスできるようにする必要がある、としています。サイトの robots.txt を使って Javascript や CSS ファイルのクロールを拒否するように設定すると、Google のアルゴリズムによるコンテンツのレンダリングとインデックス登録を妨げ、最適な結果が得られなくなる可能性があります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7152
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(780)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(655)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(653)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(553)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(527)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(655)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(653)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(553)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(527)
cles::blogについて
Referrers