BLOGTIMES
2015/03/07

USB メモリのような PC 「MS-NH1」

  PCパーツ 
このエントリーをはてなブックマークに追加

マウスコンピューター スティック型WindowsPC / m-Stick (Win8.1withBing/AtomZ3735F/2GB/64GBeMMC) MS-NH1-64G-AMZN

今日は所用でちょっとアキバまで行ったので、ヨドバシで少し時間を潰していたら、前々からちょっと気になっていたUSB メモリのような PC 「MS-NH1*1 が展示されていたのでちょっと触ってきました。

小さくて軽いので無線のキーボードとマウスを付けて、茶の間のテレビや、ミーティングスペースのプロジェクタに差しっぱなしのような使い方が良さそうですね。触ってみたところ、思ったよりも発熱が大きいのでそのあたりはちょっと心配。軽いブラウジングとか Office 作業などであれば、サーマルスロットリングされても問題なしという割り切りなんでしょうか。大きさもさることながら2万円台という価格にも驚きです。


こんな記事もあります 「m-Stick MS-NH1 サーマルスロットリング
CPU 温度は 93℃ !?
Surface Pro 3 を使い始めました
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7445
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン