BLOGTIMES
2015/05/03

方向幕とシャッタースピード

  railways 
このエントリーをはてなブックマークに追加

切れた方向幕 - 方向幕とシャッタースピード

最近の鉄道車両の方向幕は LED 化されているので、鉄道の写真を撮っているとリフレッシュレートの関係で方向幕が欠けて写っていることがあります。そういうマニアではないので、これまであまり突き詰めたことはありませんでしたが、どのあたりまでシャッタースピードを下げれば大丈夫なのか調べてみました。

やはり同じことを気にしている人は多いようで、実験してみましたというページがわんさか出てきます。これを見ると興味深いことに、1/500 くらいでも大丈夫というものと、1/50 くらいでないと無理というものまであって、車両の種類ごとに違うんですね。電車は高速走行するものなので、どうしても被写体ぶれを防ごうと思うとシャッタースピードを上げる必要がありますから、方向幕の表示が欠けてしまうのはある程度仕方ないのかもしれません。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7585
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン