- blogs:
- cles::blog

b-mobile から IIJmio へ MNP



昨年の2月に docomo から b-mobile のスマホ電話 SIM フリー Data に MNP したのですが、特に都心部でのサービスレベルに耐えられなくなってきたので、1年縛りあけを機に IIJmio のみおふぉん に NMP しました。
データ通信は Nexus 6 があるのでそれほど困っていないのですが、さすがに速度が出なさすぎなんですよね。スペック的には金額はあまり変わらずに 1GB → 3GB になり、容量は翌月繰り越しができるなど、IIJ の方が1枚も2枚も上手な感じですが、実際はどうでしょうかね。とりあえず docomo のエリアで通話ができるのが及第ラインなので、そこは大丈夫なはずです。
† MNP はカウンターで即日開通
今回は IIJmio の直のパッケージではなく、ビックカメラ向けの OEM である BIC SIM を利用しました。ビックカメラにある BIC SIMカウンター*1で手続きを行うと小一時間ほどで MNP か完了します。
必要なものは MNP 番号、免許証、クレジットカードと、その場で受信確認ができるメールアドレスです。この手の手続きにありがちな印鑑は必要ありません。というのも、手続きはなんと iPad で行います。店員さんが iPad を渡してくれるのですが、すでに手続き用のアプリがインストールされており、アプリに必要事項を記入するだけで手続きは完了します。紙の書類はありません。免許証もコピーをとらずに iPad から撮影して送信です。手続きが終わると個人情報を削除するために、漢字変換履歴のリセットと、手続き用アプリのデータが空になっていることを確認させられます。
手続きはとってもスムーズに完了しました。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7810
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
意味がちょっとわかりづらいのですが、ドコモからiijにMNPした話ですか?ドコモからbmobileにMNPして、その同じ番号を更にiijにMNPしたと読めるのですが。bmobileは1年縛りではないと思うのですが・・・?
b-mobileには「1年継続オプション」を適用していたので、その期間の縛りがありました。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110676)
3 . 年次の人間ドックへ(110303)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109848)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109748)