- blogs:
- cles::blog
2015/11/03

秋晴れの入間航空祭 2015 (YS-11FC&U-125~T-4編)







T-4 のオープニングフライトが終わると、次の飛行展示までは30分くらい時間があるのでココで僕はトイレ休憩。
周りを見渡すとこの時間でもかなり人が入っているのが分かります。
† YS-11FC&U-125
最初の飛行展示は尾翼の赤いチェックがアクセントになっている飛行点検隊のYS-11FC&U-125A 。YS-11 はもう絶滅危惧種ですね。国産旅客機としてはもうすぐ MRJ が飛びそうな感じですが、この入間でこの機種はいつまで見ることができるのでしょうか。
† T-4
お次はだいぶ見飽きて来た感がありますが、丸っこいボディが可愛いドルフィンこと T-4 の編隊飛行。光の加減もありますが、カメラの設定が決まらなくて、どうもシャッキリ写りません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8017
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112199)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110843)
3 . 年次の人間ドックへ(110428)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109968)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109869)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110843)
3 . 年次の人間ドックへ(110428)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109968)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109869)
cles::blogについて
Referrers