BLOGTIMES
2016/01/02

Apache 2.4.18 + mod_http2 構成で HTTP/2 に対応させてみる

  http2  httpd24 
このエントリーをはてなブックマークに追加

新年ということで、サーバも気分一新して Apache 2.4.18 にアップデートしてみました。
折角なので HTTP/2 にも対応させてしまうことにします。

Apache 2.4 を HTTP2 対応させるためには標準の mod_http2*1 を使うのが一番簡単ですが、これをインストールするためには依存する nghttp2*2 を先にインストールしておかなければなりません。

nghttp2 のインスト-ルについては「Apache 2.4.17 + mod_http2 インストールメモ【HTTP/2】 | あぱーブログ」を参考にさせていただきましたが、今回は CentOS 5.x 環境だったので一筋縄ではいかず、依存するライブラリのほとんどをソースからビルドするという茨の道を行く羽目になりました。特段の事情がなければ CentOS 6.x もしくは 7.x を使ってビルドすることをお勧めします。


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8171
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン