- blogs:
- cles::blog
« 小坂鉄道レールパークで鉄分補充 :: 小坂鉱山事務所は時間切れ »
2016/08/15

今も現役の芝居小屋「康楽館」


小坂レールパークの近くにある、和洋折衷のちょっと変わった建物は「康楽館」という芝居小屋。
芝居小屋については以前にも愛媛の内子座や、徳島のオデオン座を見学したことがありますが、この康楽館のちょっと変わっているところは現在もきちんと常設公演が行われている現役の芝居小屋であることでしょうか。
見学をしているときも「これから練習が始まってしまうので・・・・」と言われてちょっとびっくりしました。
館内の説明については実際に公演で黒子をやっている現役の方が丁寧に解説してくれます。見所としては奈落にある大きな回り舞台の装置と、楽屋の有象無象の落書き。現在は重要文化財に指定されているので、建物本体にサインをすることはできなくなっていますが、往年の有名人のサインがあちこちにあります。
明治の芝居小屋 国重要文化財【康楽館】|小坂まちづくり株式会社|小坂鉱山事務所|秋田県鹿角郡小坂町|常設公演|歌舞伎公演|
明治43年、康楽館は秋田県の小坂鉱山の厚生施設として誕生しました。外観正面は下見板張りの白塗り、上げ下げ式窓と鋸歯状の軒飾りが規則正しく並び、内部天井には中央にチューリップ型電灯と八角形の枠組みで手の込んだ洋風建築となっています。和洋折衷の木造芝居小屋としては・・・日本最古級。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8706
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 小坂鉄道レールパークで鉄分補充 :: 小坂鉱山事務所は時間切れ »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(828)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(715)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(672)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(570)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(537)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(715)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(672)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(570)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(537)
cles::blogについて
Referrers