- blogs:
- cles::blog
2017/01/04

DKIM-Signature をオンラインで検証できるサイト




OpenDKIM をセットアップして、メールに DKIM の Signature が付くようになりました。本番運用に入る前にこれが DNS を含めてきちんと設定されているのか検証しておきたかったので、お手軽に DKIM-Signature の正当性を確認できるサイトがないかなと思って探してみたら以下のサイトがよさそうだったのでメモ。
使い方はテキストエリアにメールの本文をいれて Verify というボタンを押すだけです。
問題がなければ pass 、問題があれば fail という結果が表示されます。
具体的な動作のイメージが見たいという場合には以下のメールでお試しできます。
Return-Path: <noreply@silesia.cles.net>
Delivered-To: test@localhost.localdomain
Received: by silesia.cles.net (Postfix, from userid 0)
id CC96121468; Thu, 5 Jan 2017 00:20:23 +0900 (JST)
DKIM-Filter: OpenDKIM Filter v2.10.3 silesia.cles.net CC96121468
DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=cles.net; s=silesia;
t=1483543223; bh=mKHmBpoRjQ0GDOTkUR1KpNlv2ESQMxX2b+S67XeSXwg=;
h=Date:From:To:Subject:From;
b=BQzrd47+8HYrZSehGOjkkv+jyW+ghj1+gE74ZWCVzleJNejrUWUeSz5SYPirx/+aR
LLCTbq3Ps93H5zE2niyIncyMyiBO6Ilb+72f/lCdie0EK5rd/S9nBj044o4z5rcIky
Wphde0jL+/BCwsz1iYxDZpabiuSRRm+wOxQ/USdg=
Date: Thu, 05 Jan 2017 00:20:23 +0900
From: noreply@silesia.cles.net
To: test@localhost.localdomain
Subject: test mail!
Message-ID: <586d12b7.qkERxHkMK1NBi+Bu%noreply@silesia.cles.net>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=us-ascii
Content-Transfer-Encoding: 7bit
test body
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9055
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112139)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
cles::blogについて
Referrers