- blogs:
- cles::blog
2017/04/18

Amazon が第1類医薬品の取り扱いを開始


Amazon がガスターやロキソニンなどの第1類医薬品の取り扱いを開始していました。
第1類医薬品を販売するためには薬剤師の常駐が必要なので、ネット販売の Amazon ではどのような注文が流れになるのかということについては「Amazon.co.jp ヘルプ: 第1類医薬品を注文する」に記載があります。
これによると、第1類医薬品の注文時には、住所等の記入の他に使用者状態チェックフォームに必要事項を記入する必要があり、その後担当薬剤師による適正使用の確認が完了してからの発送となるようです。場合よっては薬剤師より直接確認することもあるようで、その場合には薬剤師から「第1類医薬品の適正使用のご確認について」というメールが届くので、これに従って薬剤師の説明を受ける必要があるとのこと。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9281
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1199)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1083)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(924)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(876)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(784)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1083)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(924)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(876)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(784)
cles::blogについて
Referrers