- blogs:
- cles::blog
2005/07/12

Gmail


いまさらといえばいまさらなんですが、Gmailが手に入ったので使い始めてみました。mixiのときのように手当たりしだいに身内に声掛けまくっていたりします。
さて、予想以上にAJAXでできたインタフェイスがいいですね。その昔kdmsnrさんにコメントで言われた意味がやっと分かったような気がします。
† ちょうど一年前の出来事だ・・・・
JavaScriptどうしてますか? - cles::blog
GmailのようにJavaScriptガンガンかつ超便利!みたいなのがたくさん出てくると、状況が変わるかもしれませんよねえ。萎えます。
ああ、ちょうどこれ一年前くらいの話だわ。このときは散々にJavaScriptけなしてますが、今はちょっといいかななんて思ってたりして・・・・先日この本を買ってしまいました。
Amazon関連商品・CSSクックブック ―Webデザインのための活用テクニック集
・JavaScript 第5版
・Javascript Application Cookbook
・Linux Network Administrator's Guide
・カール 刃カッターマット・DC210用・5枚 M-210
まさに、kdmsnrさんの予想通りの展開になっているわけですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/958
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112110)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110747)
3 . 年次の人間ドックへ(110352)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109803)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110747)
3 . 年次の人間ドックへ(110352)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109803)
cles::blogについて
Referrers