- blogs:
- cles::blog
2017/11/16

Firefox Quantum に入れたアドオン


Firefox のアップデートでみんなアドオン探しに右往左往していますが、僕はとりあえず以下のアドオンをインストールしました。
My CopyFixerの代替が見つかっていないのと、Lastpass で Basic 認証のフォームにパスワード補完ができない事以外はだいたい元の操作感を取り戻すことができたで感じです。
- In My Pocket
- LastPass Password Manager
- User-Agent Switcher
- マルチプルタブハンドラ (Multiple Tab Handler)
- Tab Session Manager
- 新しいタブでリンクを開く Open Link with New Tab
- MM3 Proxy Switch
- Pushbullet
- Referer Modifier
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9761
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . NTTドコモエラー38?(26969)
2 . BIOS 起動の Windows を UEFI ブートに変換する(16170)
3 . Visual Studio 2017 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(15923)
4 . Firefox 65+ で Tab をアドレスバーの下にするには(14721)
5 . HEIC を JPEG にオンラインで変換する(10857)
2 . BIOS 起動の Windows を UEFI ブートに変換する(16170)
3 . Visual Studio 2017 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(15923)
4 . Firefox 65+ で Tab をアドレスバーの下にするには(14721)
5 . HEIC を JPEG にオンラインで変換する(10857)
cles::blogについて
Referrers