- blogs:
- cles::blog
2012/04/27

ブログで参考文献を引用するときに便利なアドオン My CopyFixer


エントリを書く際には他のサイトの記事を引用することが多いのですが、その際にはタイトルと URL をコピーして自分でリンクを張る必要があります。そんな定型的な作業を Ctrl + C 一撃でできるようにしてくれる Firefox 用アドオンを見つけたのでメモ。
Use Ctrl+C when nothing selected to copy page title and url in various format (template base).
シンプルなアドオンながらこれは便利です。
† 参考
- Mozilla Re-Mix: Ctrl+CでページタイトルやURLを自在にコピーできるFirefoxアドオン「My CopyFixer」
- すぐ放り込んだ! Firefoxブロガーなら感涙がとまらない「My CopyFixer」知ってた?*frasm
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4920
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114456)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112971)
3 . 年次の人間ドックへ(112395)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111962)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111835)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112971)
3 . 年次の人間ドックへ(112395)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111962)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111835)
cles::blogについて
Referrers