- blogs:
- cles::blog
2018/02/03

S3 Browser


Windows からお手軽に AWS の S3 にアクセスできる方法がないかと思ってしらべてみたら S3 Browser というアプリを見つけたのでメモ。操作感としては設定が済んでしまえば FTP アプリみたいな感じですね。
freeware と書いてあるので紛らわしいですが、これは非商用で個人利用の場合にのみ利用できるという意味のようなので、商用利用の場合にはライセンスの購入(Pro 版)が必要になることに注意が必要です。
S3 Browser - Amazon S3 Client for Windows. User Interface for Amazon S3. S3 Bucket Explorer.
S3 Browser is a freeware Windows client for Amazon S3 and Amazon CloudFront. Amazon S3 provides a simple web services interface that can be used to store and retrieve any amount of data, at any time, from anywhere on the web.
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9940
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112097)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110739)
3 . 年次の人間ドックへ(110342)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109896)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109794)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110739)
3 . 年次の人間ドックへ(110342)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109896)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109794)
cles::blogについて
Referrers