- blogs:
- cles::blog
2018/07/13

新しい Windows 10 はリモートデスクトップでも Windows Hello 対応に



AD を導入している企業ユーザ向けの機能ですが、新しい Windows 10 はリモートデスクトップでも Windows Hello 対応になるようです。
これができるようになると、サーバー等にも簡単に指紋や顔認証でログインできるようになるはずなので、パスワードの管理がなくなって良いかもしれません。
Windows 10 RS5、リモートデスクトップで生体認証可能に ~Windows Hello for Businessでサポート - PC Watch
Build 17713では、Azure Active DirectoryとActive Directoryを利用するユーザーが、リモートデスクトップ(mstsc.exe)のセッション接続でWindows Hello for Businessによる生体認証を利用可能になった。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10296
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112043)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110672)
3 . 年次の人間ドックへ(110298)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109844)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109745)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110672)
3 . 年次の人間ドックへ(110298)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109844)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109745)
cles::blogについて
Referrers